夜のサイクリングは20キロ。
昼のサイクリングは50キロ。
去年は夜だけでしたが
今年は両方とも参加することに。
昨夏から自転車生活していたので、
少しは体力ついたかもしれないし。
夜のサイクリングはかなり楽勝でした。
気候もほどよく涼しく
上り坂もほとんどなかったので
1度も休憩せず一気に20キロ完走。
1時間17分。結構楽勝でしたよ。
去年は何度か休んだのにー やっぱり体力ついてた!
友達と延々と話しながら走っていたからかしら。
楽しかったです。
昼のサイクリングは・・・
朝9時15分に出発なのですが
なんせ参加人数が3万人。
スタート地点にたどり着くまでに
1時間かかりましたよ。
おまけに人がものすごーく多い!
後ろにも人がズラーっと並んでいるし。
見ごたえあります。
ヘルメットにいろいろモノをつけている人、
自国の国旗をつけている人
カゴに犬をいれている人、
それぞれ思い思いの仮装で参加。
私も今年こそは何かしよう、と思っていたのに
すっかり忘れていたので
次回こそは派手派手に決めたい(笑)
で、結果ですが50キロ走るのに
5時間もかかりましたよ!!
かかりすぎ~~~!
3箇所休憩所があるのですが、
その度に休憩していたし
途中私の自転車のチェーンが外れて、
レスキュー隊が来るまで
待たなければならなかったり、と
想定外のことが起こり
おまけに昼頃から日射しが強く
蒸し暑くなり始めたのもあってか
あまりスピードも出ず、かなりの時間がかかりました。
おまけに前の晩、寝違えたせいで
首が痛くて 50キロ、
ずーっと首のことばかり
考えていました・・・。
でも怪我もなく
無事に完走できたので嬉しい。
途中友人も応援に来てくれたし。
終わったときは顔が真っ赤で汗だくでした。
とりあえず50キロ走れることがわかったので
次回はベストコンディションで臨みたいです。
信号がなく、車もなく、自転車だけで道路を走る、って
かなり気持ちがいいです。
この日のために広域にわたり道路を封鎖する
モントリオールってスバラシイ。
こーゆーイベントがあるから、
住んでて楽しいなあと改めて思いました。
2 commentaires:
本当に、こういうイベントがあるからこの街は素晴らしい☆
でも、これからの時期はイベントが多すぎて、主だったものしかフォロー(情報収集だけでも)できないのが歯がゆい。
9月の自転車はやっぱり出れたらいいな~~と思います。
また晴天で気持ちよく走れると、最高に気持ちいいもんね。
主だったものだけしかフォローできない。。
分かります、その意味!!
小さいイベントまでしっかり情報収集できていれば裸でサイクリングも可能だったのに・・・ま、来年ね。
まずは9月のサイクリングに向けてのユニフォーム作りから始めましょう。
Publier un commentaire