私はフリーランスで働いているので通うオフィスがない。
なので基本的に自宅で仕事しているんだけど時々図書館にも来ています。インターネット接続も無料だし何より静かだしね。
その図書館の前で、数ヶ月前に、私のカバンを見てどこで買ったか聞いてきた青年と知り合いになった。彼は図書館で働いている人だった。おまけに日本にも住んだことがあるらしく変な日本語も知っていた。今思えばカバンだけじゃなくて私が日本人だと思ったから声をかけたのかもしれない。
図書館で見かけるたびに挨拶はするようになった。しかし夏の間見かけなかったのでどうしたのかと思っていたら、また今日久しぶりに再会した。なんと彼は中国に2ヶ月近く行ってて太極拳を学んでいたらしい。太極拳を習うケベコワ・・・世の中には色々な人がいるなあ・・・・
そしてここでいきなり「そういえば、君の写真見たことあるよ!」と言ってきた。一体どこでなんで私の写真を見たんだ????と確かめていったらどうやら元彼女が日本人で、彼女が行ったパーティに私もいたことがわかった。それって5月のこと。彼はその写真を元彼女に見せてもらったときに「あ、図書館で見たことある人だ」と思ったらしい。
すごい偶然!
世の中なんて狭いんだろう。
モントリオールの日本人社会は狭いから、大体どっかでつながったりするんだけど、まさか図書館の人に「写真見たことあるよ」と言われるとは想像もつかなかった。これは冗談抜きでちょっと怖さも感じる。どこでどう人が繋がっているかなんて分からないものだなあ。こりゃ悪いことはできないな(笑)
Aucun commentaire:
Publier un commentaire