dimanche, août 26, 2007

J'ai changé de travail

転職しました。

今までは広告業界でマーケティング・リサーチの仕事に携わっていたのが一転してメーカーでの通訳・翻訳者へ。それもフランス語・英語・日本語です。フランス語・・・本当に私のレベルで仕事をしていいのだろうか・・・・とりあえずやってみることにしました。

なんせモントリオールでの職探しは想像以上に大変なのです。英仏バイリンガルでもなく、カナダの職歴・学歴もない、となると頼るのはコネ。それもないとなると本当に苦労します。

今回の就職活動で、いろいろ『モントリオールで働く・生きる』ことについて考えました。外国暮らしもラクじゃないわね、と痛感しました。今までそう意識しなかったことを考える、いい機会ではありましたが。

J'ai changé de travail récemment.
Avant, je travaillais comme une chercheuse de marketing dans le domaine de la publicité. Mais maintenant, je travaille comme une traductrice dans le domaine de la machinerie lourde. En plus, c'est la traduction du français, de l'anglais, et du japonais!! Je me demande si je serai capable de le faire....

Même si c'est un gros défi pour moi, c'est aussi une bonne chance d'ameliorer mon français. Je suis contente d'avoir ce travail.

Cette fois quand je cherchais un travail, je pensais beaucoup comment vivre à Montréal comme une immigrante qui n'est pas bilingue encore. C'est difficile de trouver un travail sans expérience de travail au Canada, education au Canada, et bilinguisme (ou plus). Et aussi il est nécessaire d'avoir un large réseau de contact, je trouve.

2 commentaires:

Anonyme a dit...

はじめまして。
この夏,初めてモントリオールに行きました。
いいところですね。
モントリオールで仕事を探すのって,やはり難しいのですね。私も真剣にそのことを考えているのですが,フランス語はもとより英語もままならない
状態ですから。
遠距離の彼が住んでいるので,なんとかならないかとネットで探してたら,このブログにたどりついたのです。
これからもモントリオール情報をたのしみにしていますね。
新しいお仕事もがんばってください。

kaorin a dit...

>はおさん
初めまして。コメントありがとうございます。モントリオールでの仕事探しは確かに大変ですが、ないことはないです。また言葉以外に専門的なスキルや職務経験があれば話は違ってきます。
日本にいながらも探せると思いますよ。。。

これからもいろいろ書いていきますのでお時間あるときにでもぜひコメント残してってくださいね。