フランス語を学び始めてかれこれ1年ほどが経ちました。
といっても毎日学校に行き始めたのは今年から。
そして休み休みだったので、1年経った割には上達が見られない。
せいぜい買い物できるようになったくらい。
先日も友人に「まだフランス語の学校いってるの?」と言われた。
私が「だってまだ話せないんだもん」って言うと
「いや、飽きない?毎日学校・・・」と、いう意味だそう。
確かに飽きてきた。もう行くの止めたい!
大体今のクラスの先生が最悪。史上最悪だね。
① えこひいきをする
② 生徒が話しているのを制して自分が話す
③ 生徒の質問に答えない(自分で調べなさい、みたいな返事をするのよ!)
この先生は一体何のために来ているのだろう?
はっきり言って私はいまのクラスになってから何一つ学んでいないよ。
先生に頼るってばかりはよくないし
結局は自分が勉強しなければ身に着かないのも重々承知しているし
語学を学ぶ方法も、わかっている。英語のときと同じ。
時間がかかることだってわかっているさ。
わかっているんだけど!
最近全く伸びていない気がする。
伸びてないからつまんないし、この最悪な先生のおかげで
学校に行くのもストレスになっている。
はあもうやめたい。
フランス語なんてもうやめたいよ・・・
やめたいけど・・・
せっかくここまで来たからあと少しがんばろう、とも思う。
何か他に楽しく学べる方法を考えなければ・・・
プチストレスがたまっている今日この頃のひとりごとでした。
lundi, octobre 16, 2006
S'abonner à :
Publier des commentaires (Atom)
2 commentaires:
私は仏語3回脱落したよ。
やっぱり先生が嫌で嫌で・・・。
移民してからWoman's Centreで会った先生はとっても良い人で天使かと思った(笑)
あの先生に会ってなかったら私の仏語も今の10%程度だったと思う。
先生って大事だよね。
うんうん、わかるわかる、って思いました。
(銀座のNOVAでぶっちぎれてたのは私です)
私もいま、ぶっちぎれています!
もうクラス全員で文句言ってるよ。
しかしあの顔を見るのもあと3日っ!
今週は試験で、セッション終わりなの~
先生ひとりで、こうもモチベーションが
変わるとは・・・次こそはいい先生に
巡り会いたいわ。
Publier un commentaire